「水廻りの整理収納術で快適なステイホーム!!!」

緊急事態宣言から、短期間で世の中が一転してしまいましたね。

これからの働き方、モノを持たずにシェアする暮らし方、家に対する考え方もアフターコロナ時代では、かなり

の変化を強いられる時と言えるでしょう。

 

今年と来年は、一時代が終わり、一時代が始まるといわれています。

With coronaとして、まだまだ自粛をしながら、新しい時代の幕開けを楽しむ余裕を持ちたいですね。

 

<水廻りの整理収納術>

自粛中は多くの方々が片づけているようですね。コンビニの粗大ごみシールが売り切れでびっくりしました。

弊社も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月予定していたお客様が5月に延期していただきました。

 

今回は、最終日で、洗面所、洗濯機の周辺を片づけに伺いました。

まずは片づけ前のビフォー写真をご覧ください。

 

☚ランドリーラックのカゴが取りにくい

うまく収納できない

 

☚衛生用品や化粧品が床置きされているので

何がどこにあるかわからない

 

 

 

 

 

 

<お困り点>

・洗面下・・・・洗剤や化粧品など、全て床置きになっているので、奥の物が取りにくく、物が把握できない

・洗濯機周辺・・事前にお客様へランドリーラック(洗濯機の上置き)をお買い求め下さるようにお伝えしましたが、さらに使いやすくしたい。また、床にはみ出しているものがあるので、整理したい。

 

<解決策の検討>

1、いつもの通りすべて出す、見る。通常通りにカゴを置くと、洗濯機の蓋がぶつかり空けられないという難問 に、洗濯ハサミをカゴに各2か所付け、高さを作る。

 

2、デッドスペースをうまく利用するため、現在、使用していないタオル掛けを撤去し、横幅を広げ、伸縮すラ ンドリーラックの幅を壁まで広げたい。

 

3,洗面下は、以下の商品(ニトリの洗面下用ラック)や、小物が入る引き出しを設置し、奥の物も取り出

せるようにする。

     まずは全部出して見ましょう

全てのモノを出す・見る・気づく

現在使っているものだけに厳選する

<ビフォー・アフター>

~洗面台の下~

ビフォー>  化粧品や衛生用品の細かいものまで床に直置きしてあり、

           デッドスペースができている。 上の空間も効率よく使いたい

アフター>  ニトリの洗面下用ラックを内蔵し、上下ともの空間を活用する。

化粧品などの細かいストックは引き出しに入れ、ラベルを付けると一層わかりやすい

~ランドリーラックの周辺~

<ビフォー> よく使うものが上の方にあるので非常に使いにくく、タオル掛けも邪魔

 

 

 

 

 

 

 

<アフター> タオル掛けを撤去して、伸縮性のあるランドリーラックの幅を壁いっぱいまで広げ、床置きしてあった洗濯かごも隙間に入れることができました

 

 

<国分寺市G様の感想>   最終日にインタビューをさせていただきました。

 

いつも家に帰るたびに、「片づけなきゃ!」と自分を責めてばかりでしたが、思い切ってプロに頼んで本当に良かったと思います。前半は3月中に終わりましたので、自粛中もとても快適でした。

とにかく片づけていただくと、部屋がビックリするほど変わります。

食品ストック方法や日用品の収納の仕方がよくわかり、だんだん自分でも片づけできるようになってきました。しかし、自分でやるとスペースにどんなものをどのように入れればいいかがわからなかったので、プロにアドバイスしていただき、全てお任せできたことが何よりよかったです。

 

全ての物の位置が決まり、出し入れしやすくなったので、探し物がなくなり、料理時間も短縮でき快適すぎます!

廊下やリビングの床置きの物がないので、夫が毎日、クイックルワイパーで掃除してくれるようになりました。

本当に自分ではできないので、プロに頼んでよかったとつくづく感謝しています。

 

喜んでいただき、感動です。ご利用、ありがとうございました!!!

スタッフ一同

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA