整理収納サービス
もしかしたら片付けられない貴方は、だめな人間とご自身を責めていませんか?
どうしても散らかってしまうのは、
あなたの責任ではありません!!
それは・・・
①あなたの暮らしに合わせた収納方法を知らない。
②家全体の収納システムが作られていない。
という事なのです。
こんな方が対象です
収納システムを自分で作る自信がない。
- どのような家具を購入したらよいかわからない。
- とにかく忙しいので、片付ける時間がない。
- 捨てられないので片づかない。
- 自分で片付けたがどうにもならない。
片付けサービスの特徴
解決策①
部屋のスペースを立体にとらえ、取り出しやすくしまいやすい収納計画に変える
解決策②
すべてのモノをグループでまとめ、定位置を作る
解決策③
「捨てるモノ」に焦点を当てず、使っているものや好きなものを優先し、大切に収納する
お片付け出張サービスの流れ
片づけサービスは、以下のステップに従って、進めてゆきます
<初回> ご説明・お見積り
- STEP① ご相談・整理収納診断
お住まい全体の収納スペースを診断し、現状のお悩みをお聞きしながら片づけを難しくしている原因を解明します。
当社が行う片付けの技術をわかりやすくご説明します。
- STEP② 片付け計画のご提案
お悩みの箇所または、お住まい全体の収納計画をお客様のご要望に合わせて作成し、解決策を提案します。
- STEP③ お見積り
お悩み内容に合わせたサービス内容をご説明し、料金を算出します。お見積りは無料です。(郵送またはメール)
<第1回作業~お片付けサービス終了まで>
お見積書がお手元に届きましたら、お客様と作業日程を打ち合わせ、ご予約をいただきます。
- STEP④ ご契約
サービス内容や、注意点についてわかりやすくご説明し、ご契約書に押印をいただきます。
- STEP⑤ お片付けサービス開始
作業スケジュールに合わせて、以下のステップで進めてまいります。スケジュールの変更は何度でも可能です。
-
- 作業箇所のお持物をスペースから全部出し、「見える化」します。
- スタッフと一緒に要、不要を判断し、お使いになるものを「厳選」します。
- と使う場所に使うモノをカテゴリーごとにまとめ、「収納」します。
- ※お客様は必要なモノをスタッフと一緒に選んでいただくだけで、作業は全てスタッフが行います。
これで、格段に元に戻しやすい収納システムを完成!!
高齢者でもリバウンドはありません。
<出張お片付けサービスの効果>
- 定位置を作ったのでモノを探すことがなくなる
- 自分に必要なモノがはっきりするので無駄な買い物がなくなる
- 「片づけなければならない」という縛りがなくなるので、自信が持てる
- モノを維持管理できるようになり、リバウンドがなく、毎日がスッキリ快適
- 家事の効率が上がり、ワークライフバランスが実現できる
- 人間関係、家族関係が良好になるので、ストレスが大きく軽減できる
その他、沢山の効果を実感できます!!
サービス価格表(※税込表示)
整理収納サービス
スタッフ1名1時間 6,050円
※交通費別途
※お見積り、ご相談は無料です
※お持物の物量によって個人差があります。
整理収納コンサルティング
2時間 17,600円
※お住まい全体の片づけ方のご指導と片付けやすくなる収納プランを書いた提案書を発行します。
※キャンペーン価格もございます。
オプションサービス
1、【家具】購入代行サービス
片づけサービスでは、なるべくお持ちの家具を生かして片づけますが、適切な家具がなく、解決できない場合は、提携の家具メーカーをご紹介できます。
片づけが終わった時点で、家具メーカーとアドバイスしながら商談に立ち会います。
※お見積もりは無料です。
2、【収納用品】購入代行サービス
収納システムを作るには、適切な収納用品が必要不可欠です。
適切な収納用品、備品をお持ちでない場合には、弊社が購入を代行して次の片づけサービスの日までに納品するサービスです。
購入代行手数料 1回 3,300円~11,000円
※片付けサービスをご利用のお客様に限ります
※購入点数によって価格は変動します
お客様の声とビフォーアフター
キッチン 1名スタッフ 5時間 32,050円
お客様の声
忙しくて片づける時間が取れない私に代わり、あとの使い勝手を考えて収納してくださいました。料理時間が楽しく、家事が時短になることにビックリしました。
洋室 2名スタッフ 5時間 60,500円
お客様の声
毎日、「片付けなきゃ!!」と自分を責めていましたが、片づけてもらってからは、一切のリバウンドがなく、いつもスッキリ。
どこに何があるかわかるようになったのですぐ出してすぐしまえる生活に代わりました。
洗面所 1名スタッフ 3時間 18,150円
お客様の声
狭くてしょうがないマンションの洗面所ですが、プロの工夫と技術であっという間に片づけていただきました。
使用中の物と新品を分けていただいたので、在庫がわかりやすく使いやすくなりました。
<洗濯機置き場>
和室・押し入れ 2名スタッフ 6時間 72,600円
お客様の声
自分でできると思い、何度も挑戦しては本などを読んでもできませんでした。
親切丁寧な対応で、捨てさせるやり方ではないところが気に入りました。
プロにお願いして本当に良かったと感謝しています。
リビング 2名スタッフ 5時間 60,500円
お客様の声
収納するにはどうしたらよいか困っていました。家具を買う前に整理をしなければならない理由を教えていただき、納得しました。新しい家具にモノの収納場所がはっきり決まったので、探す時間がなくなり、便利になり感動です。
書類のファイリング 1名スタッフ 6時間 33,000円
お客様の声
いつも書類を探してばかりいる自分に嫌気がさし、プロに頼みました。
個人情報を取り扱う仕事ですが、信頼して頼んでよかったと思います。最初は、書類のファイリング方法がまったく違うことに驚きましたがあとから自分で管理しやすくなり、感謝しています。
オフィスの書類整理サービス事例の流れ
- STEP① 書類整理収納診断
全体の収納スペースを診断し、書類の量を確認します。
- STEP② 書類の仕分け開始
書類をすべて外に出します。
- STEP③ 書類の仕分け
必要な書類と処分する書類を分けながら、各書類の分類の作業もしていきます。
- STEP④ 書類の分類を終了
不要な書類をゴミ袋にまとめます。たくさん不必要な書類が溜まっていました。
- STEP⑤ 書類を引き出し・棚などに整理
分類した書類を取り出しやすいように、ハンギングフォルダやボックスにまとめて収納していきます。
- STEP⑥ 書類整理完了
お客様にご確認いただき、レイアウトにご要望があれば調整後、完了です。