洗面所のストック品収納、どうしていますか?
今回は、お住まいに眠っている洗剤や衛生用品などのストック方法について書きます。
つい溜まってしまう洗剤や化粧品。一度、全部出して見るとびっくりするほどの量になります。
先日伺ったお宅では、ダンボール5個分もありました😅
ダンボールをお見せすると、びっくりされて、「こんなに使えないですね~」と。
そうです。使えないのです💦
「見える化」することで、使い切れないまま使用期限を超えてしまったり、使えないものに収納スペースをとられてしまう、もったいないなさに気づいていただくことができました。
化粧品や洗剤は、だいぶ前に購入したストック品を忘れてしまい、また、再度購入してしまう、「二度買い」を繰り返していらっしゃるお客様がたくさんおられます。
最近では、従来の洗剤や化粧品に加え、コロナ禍におけるマスクや消毒薬など、衛生用品のアイテムも増えている方が多く、その傾向が強く見られるように感じます。
これは、現在、使用中の物とストック品をきちんと別の場所に分けていないことが原因なのです。
収納のポイントは、使用中とストックは別の場所に分けて、分散せずに収納させることが重要です。
【今、使っているモノ】
今回の洗面所は、かなり狭小のスペースになっているので、洗面所には最低限の収納ということを考え、化粧品のストックについては、別スペースでの管理としました。
使う場所・グループ | 今 使用中 | ストック(すべて各1点) |
トイレ | 消臭剤・トイレ洗剤・ナプキン
トイレットペーパー |
消臭剤・トイレットペーパー
ナプキン |
掃除用品
衛生用品 |
ワックス・中性洗剤・殺虫剤
害虫駆除用品・モップなど
マスク・消毒薬・消毒用手袋 |
☓
マスク・消毒薬 |
洗面所 | ヘアケア製品・乳液・化粧水・
うがい薬・歯ブラシ・歯磨きチューブ・洗顔料・入れ歯洗浄剤 歯間ブラシ・コンタクト用品
|
クレンジング
洗顔料 歯磨きチューブ 入れ歯洗浄剤 うがい薬 |
浴室 | シャンプー・リンス
トリートメント・石鹸・入浴剤 お風呂洗剤 配管洗浄剤 |
シャンプー
リンス トリートメント 石鹸 お風呂洗剤 |
【化粧品・衛生用品のストック】
【洗剤ストック】
【剃刀、トイレ用品ストック】
基本的にはいつも使うものを一つだけ持つ「ワンストック」とお勧めしています。
なぜかというと、そんなに人間は、沢山の個数は使えないからです。
「ないといざという時困るから」という意識から、いっぺんに大人買いをしても、収納スペースいっぱいにモノを持っていると、「所有」していることを意識できなくなります。
つまり、あることを忘れてしまうということです。
しかし、覚えておく必要はありません。
「使うところに使うモノを使用中とストックに分けて一つだけ収納」すればよいだけです。
あなたが水廻りを掃除するシーンを思い出してください。
毎回、決まった洗剤を使うのではないでしょうか?
年に一度くらい使う床用のワックスなどは、もちろんストックはいりませんし、使用頻度の高いシャンプー、リンス、石鹸などでも、ストックは1点あれば、まったく困らないということです。
ドラックストアはお宅のストックヤードとお考えになれば安心ですね。
あくまでもあなたの家の水廻り周辺に置ける物量と収納スペースを比べて、入る量だけに厳選して持つことを意識しましょう。
<キャンペーンのお知らせ>
「片付け出張アドバイスキャンペーン」
うまく収納できない、我が家の場合の片付け方がわからない、」面倒くさい!とお悩みの方、
お住い全体の収納プランをラフスケッチでその場で提案させていただくサービスです。
◎初めての方限定
通常料金 2時間 27,500円→8,800円+交通費実費
お問い合わせ、ご予約はお電話または、HPのお問い合わせ蘭からどうぞ
TEL 042-304-2164