2025年4月9日ブログ戸田里江 「放っておけない空き家の話」人口減少、住宅の老朽化、社会ニーズの変化、産業構造の変化などが空き家増加の背景と言われますが、 空き家が増加することで地域社会へ深刻な影響を及ぼしています。 <空き家を放置するとどんな問題が起こる?> 持ち主にとっては以 […]
2025年3月22日ブログ戸田里江 「どうする?!売却前の実家の片付け」途方に暮れる実家の片付け ご両親が高齢になると、いよいよ施設へ転居し、何年か経ってから自宅を売却するために、家の中のモノをすべて出して片付けなければなりません。しかし、お子様たちはどこから手を付けて良いやら・・・・なか […]
2025年3月15日ブログ戸田里江 親子で行う生前整理法生前整理収納法で手放す技術 こんにちは、いつも購読いただきありがとうございます。 今回は、親子で行う生前整理法について書きます。 親に片づけてもらえるには「本人に無理に捨てさせない」ということがポイントです。 とはいえ、 […]
2022年9月28日作業日記戸田里江 捨てない片づけ■使ってもらえるなら手放せる先日の作業で不要と判断された、衣類やバッグ。 そのまま廃棄処分や古布リサイクルへと出すのは、あまりに忍びないとのことで… お客様よりお預かりして、リサイクルショップへの持ち込みの代行を致しました。 もちろん買取金額的には […]
2022年8月30日作業日記戸田里江 シェアオフィスの整理収納作業➂■職場環境改善で業務改善へシェアオフィスの整理収納作業➁の続きです。 >>シェアオフィスの整理収納作業➀ はこちら >>シェアオフィスの整理収納作業➁ はこちら シェアオフィスの整理収納作業➀、➁では、作業の流れや様子について、お伝 […]
2022年8月26日作業日記戸田里江 シェアオフィスの整理収納作業②■職場環境改善で業務改善へシェアオフィスの整理収納作業➀の続きです。 >>シェアオフィスの整理収納作業➀ はこちら STEP4 「収納する」 「分ける」、「レイアウトの変更」、「収納用品の追加」と、下準備が終わったら、いよいよ「収納 […]
2022年8月24日作業日記戸田里江 シェアオフィスの整理収納作業①■職場環境改善で業務改善へ先日は、シェアオフィスの整理収納作業へ行ってきました。 ご依頼のあったオフィスは、社長様お一人と事務員お一人の限られたスペース。 いざお伺いしてみると、床の半分以上はモノで埋め尽くされ、どこに何がどの位あるのか、社長様ご […]